引っ越し見積もりを取得しようとしている方で、引っ越しは色々と費用が掛かる為、値段が安いフリー便を使おうか検討している方は多くいるのではないでしょうか。私自身も安かった為数回利用したことがありますが、いくつか注意点がありましたので紹介します。
それでは早速ですが、注意点は、
- 引っ越し当日に退去立ち合いができない
- 引っ越し後に旧居に行かないといけない
- 引っ越し当日にお風呂が入れない
- 引っ越し前日までに新居の鍵を受け取りに行く必要があるかも
特に引っ越し後にまた旧居に行くなんて面倒ですよね?特に遠くてなかなか行ける距離じゃない!という方はフリー便を使うのは慎重になった方がいいです。
フリー便を使用する際の注意点について詳細を解説します。
1.引っ越しフリー便とは?
2.引っ越しフリー便の注意点
3.引っ越しフリー便を使わない方が良い人は?
4.引っ越しフリー便を使った方が良い人は?
それではどうぞ!!
フリー便とは?
引っ越しには【指定時間に引っ越しをする方法】と【時間を指定せずに引っ越しする方法】があります。
【時間を指定せずに引っ越しする方法】 がフリー便のことです。
フリー便は時間を指定するよりも5,000円~10,000円安く引っ越しができます。
フリー便だと当日まで何時に引っ越すのかわからないの?と思う方も居ますが、安心してください。前日のお昼ごろに当日何時くらいに来るか教えてもらえます。
なら、当日に来る時間もわかるし時間指定よりも安いならフリー便にしようかと思ったら色々と注意が必要です。
フリー便の注意点

引っ越しの前日まで引っ越し時間帯がわからないので当日のスケジュールがたてられません。
フリー便を使用する場合の注意点は4つあります。
・当日に退去立ち合いができない
・引っ越し後に旧居に行かないといけない
・引っ越し当日にお風呂が入れない
・引っ越し前日までに新居の鍵を受け取りに行く必要があるかも
・当日に退去立ち合いができない
フリー便の場合、前日まで何時にくるかわかりません。退去立ち合いの時間は解約通知書を提出する1か月前に立ち合い時間を調整しないといけません。
退去立ち合い自体、管理会社、不動産屋と一緒に部屋に荷物が何もない状態で壁の傷、汚れ等の状況を確認しますので、前日まで何時になるかわからないと時間調整ができないので当日に退去立ち合いができません。
・引っ越し後に旧居に行かないといけない
これは上記の退去立ち合いができない為、後日引っ越した後に退去立ち合いをしないといけません。
特に旧居と新居が離れている場合、『交通費と時間』が無駄になってしまい、逆に費用が高くなってしまうことがありますので十分気を付けましょう。
・引っ越し当日にお風呂が入れない
ガスの使用を開始・停止するのには作業の立ち合いが必要となります。通常2週間前くらいには立ち会の申込をします。ガス閉栓の立ち合いは引っ越し前日に立ち合いをすれば良いですが、新居に何時につくかわからない状況でガス開栓の申込はできません。
どうしても引っ越し当日にガスを使用したい場合は、前日にガス業者へ連絡して作業員を確保できれば当日ガスが使えるかもしれません。
・引っ越し前日までに新居の鍵を受け取る必要がある場合も
引っ越し当日に不動産屋によって新居の鍵を受け取ろうと考えている方は結構多いと思いますが、引っ越し時間帯が不動産屋の営業時間後だった場合は前日までに鍵を受け取りに行く必要があります。
フリー便を使用しない方がいい人

・旧居と新居が離れている方
・引っ越し当日に退去立ち合い、ガスを使用したい方
・旧居と新居が離れている方
フリー便を使用する場合、旧居と新居を何回か行き来する可能性がある為、旧居と新居が離れている方は【交通費と時間】を無駄にしてしまう為、利用は避けた方が良いです。
引っ越しはただでさえ、時間とお金を使ってストレスが高まるのに旧居と新居を行き来するのはかなり辛いです。
旧居と新居が離れている方はフリー便の利用は避けましょう。
・引っ越し当日に退去立ち合い、ガスを使用したい方
早く引っ越しを終えたいと思っている方はフリー便を使用せずに時間指定での引っ越しをしましょう。
当日に退去立ち合いができなかったり、ガス開栓の立ち合いが翌日以降になってしまい効率的ではありません。
フリー便を使用した方がいい人

・旧居と新居が近い方
・引っ越し費用を安くしたい方
・旧居と新居が近い方
フリー便を使用する場合、退去立ち合い等の為、旧居と新居を行き来しまう。また、引っ越し前に新居の鍵を不動産屋から受け取る必要があるかもしれませんので旧居と新居が近い方じゃないと難しです。
・引っ越し費用を安くしたい方
フリー便の最大のメリットは費用が時間指定に比べて5,000円~10,000円安く引っ越しできることです。
旧居と新居が近く1円でも安く引っ越しをしたいという方はフリー便をしましょう。
まとめ
フリー便とは?
【時間を指定せずに引っ越しする方法】 がフリー便のことです。
フリー便は時間を指定するよりも引っ越し費用は5,000円~10,000円安い。
フリー便を利用する上での注意点
・当日に退去立ち合いができない
・引っ越し後に旧居に行かないといけない
・引っ越し当日にお風呂が入れない
・引っ越し前日までに新居の鍵を受け取りに行く必要があるかも
フリー便を利用してはいけない人
旧居と新居が離れている場合、絶対に利用してはいけません。退去立ち合いや新居の鍵を事前に用意しておかないといけないことがある為、注意しましょう。